日焼け止めの「SPF」「PA」とは?数値によるメリット・デメリットを解説

記事内に広告が含まれています。

日焼け止めを買おうと商品を眺めていると出てくる「SPF」と「PA」の文字。

数字や+が並んでいてよくわからないということはありませんか?

私もこれまでよく分からず選んでいたこともありましたがその意味や数値による注意点・選び方をまとめてみました。

ぜひ、最後まで読んでみてください!

SPFとは

SPFとは、「Sun Protection Factor」の略でUV-Bという紫外線から肌を守ってくれる効果を示したものです。

UV-Bは紫外線の一種で皮膚や目の表面に作用し、炎症やシミの原因となります。皮膚ガンとの関連も指摘されています。

そんなUV-Bから守ってくれるSPFですが、効果の大きさは2〜50の数値 または 「50+」で表されます。

PAとは

PAとは、「Protection Grade of UVA」の略でUV-Aという紫外線から肌を守ってくれる効果を示したものです。

UV-AはUV-Bと同じ紫外線の一種ですが、波長が長く皮膚の奥深くまで到達します。そのため真皮にあるコラーゲンが破壊されることでしわやたるみの原因となります。

そんなUV-Aから守ってくれるPAですが、効果の大きさは「PA+」〜「PA++++」で表されます。

選ぶ際の注意点

ここまででSPFとPAがそれぞれ異なる紫外線から守ってくれるものだということを見てきました。では実際に選ぶとき、とにかくSPFの数字が大きくてPAの「+」が多いものを選べばいいのかと思ってしまうかもしれないですが、それは違います。

確かに守る力は高まりますが、その分自分の肌への負担が大きくなり肌トラブルを引き起こす原因となってしまいます。

だからこそシチュエーションに応じて適切な日焼け止めを選ぶことが大切です。

シチュエーションごとの選び方

シチュエーションを日常生活、屋外での軽いスポーツやレジャーなど、炎天下でのレジャー・リゾート地でのマリンスポーツなどの3つに分けてみていきましょう。

SPFPA
日常生活(散歩、買い物等)2〜20    +〜++   
屋外での軽いスポーツやレジャーなどの活動30以上+++
炎天下でのレジャー、リゾート地でのマリンスポーツなど50以上++++

まとめ

SPFとPAはそれぞれ異なる紫外線から守ってくれる効果を示すものであることを説明しました。生活シーンに合わせた選び方が重要です。自分に合ったものを選んで肌に負担をかけずに紫外線対策をしっかりしていきましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました